代々木上原タウンナビ 前編はコチラ
後編では上原方面をご紹介します!
代々木上原に降り立つと、目立つこの建物。
実は、日本最大のイスラム教寺院、トルコ共和国大使館です。
中の見学もできて、入ってみると異国に来たような感覚に。
想像より遥かに圧倒される内装。
ものすごく神聖な、美しい場所です。
【東京ジャーミイ】
コチラも有名店のパン屋さん。
ここではアルゼンチンのソウルフードミチョリパンを販売しています。
おいしさがギュッと詰まったパンです。
【ミチョリパン】
住所:東京都渋谷区2-4-8
定休日:第二・第四月曜日(祝日は営業)
駅から上原方面に向かって登る坂道の途中にとっても可愛いお洋服やさんがあります。
お洋服、アクセサリーなどなどたくさんの可愛い商品が立ち並んでいて、
引き込まれるように入ってしまいます…。
AMBIDEX商品が買えます!
【HATENA】
営業時間:11:00-19:00
お隣には緑もりもりのお花屋さん。
観葉植物から生花まで、とてもおしゃれに置いてあります。
【ムギハナ】
定休日:火曜日
代々木上原を紹介する上で、ここも外してはいけないお店。
フワッフワのドーナッツが食べられるお店です。
いつも行列で、売切れ次第終了…。
とにかく美味しくて、いろんな味があるので、お子様も大人も楽しめそうです!
【haritts】
住所:東京都渋谷区上原1-34-2
定休日:月曜日・火曜日
裏路地にはアパレル店も!
最近できたのは、ガトーショコラ専門店
可愛らしい内装と、チョコレートのおいしさで大人気です。
営業時間:11:00-19:00
もちろんおしゃれなカフェの多い代々木上原ですが、
生活のし易いさ、もあり、住んでいる人が離れられなくなる理由がよくわかります。
帰り道にドラッグストアも
スーパーもあるのはとっても魅力的です!
駅ナカも含めて飲食店も多く、とても生活がし易いです。
目を惹く内装で、大人気なこのお店。
時期ごとに発売されるこのパフェが、大人気です。
かわらしくて、みているだけで幸せな気持ちになります…。
営業時間:11:00-18:00
井の頭通りに入る少し前のこの雑貨屋さん。
食器やお洋服が置かれていますが、とっても可愛らしい…!
見れば見るほど欲しくなってしまいます。
お鍋も可愛い!
小物も多数置いているので、ちょっとしたギフトにもおすすめなお店です。
【SAKAnoUE】
定休日:月・火
最近できたこのお店
店内も天井が高くて開放的な空間になっていました。
住所:東京都渋谷区上原3-1-17
定休日:月曜日
ここは私の大好きな雑貨屋さんです。
中にはたくさんの洋服と食器が。
特に食器が本当に可愛くて、いろんなテイストのものが楽しめます。
ここでは友人の誕生日プレゼントをたくさん購入させていただきました。
【ARCHWAY】
住所:東京都渋谷区上原2-48-10
営業時間:
月〜金:12:00-21:00
土日・祝:12:00-19:00
お隣にあるのはこちらの中華料理やさん
ここもとっても美味しくて大好きです…。
【白龍】
住所:東京都渋谷区上原2-48-10
定休日:土曜日
こちらも人気なお店です!
可愛らしい外観
カレーが有名です!
スパイシーでとってもおいしいです。
【ナイマ】
代々木上原っておしゃれなイメージですが、実は昔から住んでいる方も多数いるエリアです。
工務店や、昔ながらのお店は非常に多く、井戸端会議もよく見かけます。笑
温かくて、住んでいくうちに自分が「なじむ」感覚があり、住むとさらに好きになる街だと思います。
街並みを見ていくと、新旧入り混じる素敵な街なのです。
こんな感じも古くてあじのある戸建ても…
駅の中はドラッグストアや、スーパーなど多数のお店がありとても充実しています。
-------------------------------------------------
まだまだ紹介し尽くせていない部分がたくさんあり、魅力が溢れる代々木上原ですが、第一弾代々木上原タウンナビはここまでです!
ぜひ、お散歩がてら遊びに行ってみてくださいね。
タウンナビではご紹介しきれなかった街の魅力がたくさん感じられるはずです!
※営業時間や定休日は変更の可能性があります。
※タウンナビの店舗情報と実情が異なる可能性があります。ご確認の上訪問をお願い致します。
筆者:小山笑花